職種別の選考対策
年次:
22年卒 コンサルタントの志望動機と選考の感想
コンサルタント
22年卒 コンサルタントの志望動機と選考の感想
コンサルタント
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
KPMGコンサルティングのコンサルタントに興味を持ったきっかけ
コンサルティング業界に興味を持っていたため
KPMGコンサルティングのコンサルタントの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
外資系のコンサルティングファームを中心に選考を受けていた。そのほかには、戦略系のコンサルティングファーム、BIG4、アクセンチュア、アビーム、シグマクシスといった総合系のコンサルティングファーム...
選考の感想
同業他社と比較してKPMGコンサルティングのコンサルタントの選考で重要視されたと感じること
他のコンサルティングファームと比較しても、論理的思考力について多面的に問われた。具体的には、GDやケース面接を通じて瞬発的な思考力を問われたのみならず、小論文を通じて持続的な思考力も問われていた...
他社と比べた際のKPMGコンサルティングのコンサルタントの魅力
人が魅力的。また少数精鋭体制であるため、育成環境にも魅力がある。
KPMGコンサルティングのコンサルタントの選考で工夫したこと
大きく2つある。まず1点目は一般的なケース面接対策を行うこと。次に2点目は、企業研究をきちんと行うこと。それぞれ、「論理的思考力」や「志望度の高さ」を問われる選考を突破するためには、必要不可欠な...
KPMGコンサルティングのコンサルタントの選考前にやっておけばよかったこと
英語のWEBテスト対策
KPMGコンサルティングのコンサルタントを受ける後輩へのメッセージ
BIG4の中では採用人数が桁違いに少なく、その分選考難易度も非常に高くなっていますが、非常に魅力のあるファームなので是非挑戦してみてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント