24年卒 総合職(営業・編集)
総合職(営業・編集)
No.229821 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
自己PR(400字以内)
私の強みは、「他人の意見を取り入れながら、目標に向けて自己を磨き続けることができる力」だ。高校時代の◯◯部の活動では、県大会上位入賞を目標に掲げて練習を重ねた。運動が苦手で、かつ初心者であった私は、他校の経験者相手になかなか勝つことができなかった。そこで日々の練習態度を見直し、次の二点を意識し...
学生時代の取り組み(400字以内)
音楽サークルのライブ運営を主導した。大学2年生の秋に運営係長に就任したが、コロナ禍の影響でライブ経験が少なく、運営係が仕事を把握しておらず係員の連携が取れていないという問題があった。そこでライブの運営方法を改善し、月に一度のライブを半年間継続して成功させることを目標として、次の二点を意識して行...
学生時代に打ち込んだことについて「具体的なエピソード」「その成果(数字や影響力)」を教えてください。コロナ禍ならではの苦労談でも結構です。(400字以内)
大学のサークルで、フリーペーパーの自主制作に挑戦した。様々な制限を受けながらも400部配布を目標としていたが、三つの大きな困難に直面し、乗り越えてきた。一つ目は、0から記事を作成したことだ。デザインは未経験だったが、本やインターネットで勉強する、経験者に積極的に聞きに行く、市販の雑誌を見て自ら...
スターツ出版のインターンで参加したいコースを教えてください。
Webサイト「OZmall」企画提案ワークショップ
そのコースを志望した理由を教えてください。(200字以内)
仕事を通じて「良いものを世の中に届け、人々の感動を作りたい」という夢があるからだ。私はフリーペーパーの制作や、音楽ライブの運営などの経験を通して、価値あるものを自分のアイデアや行動によって多くの人に広めることにやりがいを感じ、仕事にしたいと考えてきた。そこで多様な自社メディアを通じて人々に感動...
OZmallのコースを選んだ方に質問です。OZmallを使った感想、またOZmallでやってみたいことを教えてください。(200字以内)
OZmallを使ってみて、様々な体験との偶発的な出会いができる点がとても良いと感じた。カテゴリーや条件で絞ることで自ら探す手間を最小限にしつつ新しい体験に出会えるのが印象的だった。自分が運営に携わるなら、カレンダーアプリと連携した予定管理やSNSの視聴履歴など他のアプリやサイトを活用してユーザ...
やりたいことを実現するにあたり、活かせそうな学生時代の取り組みやあなたの強みを「具体的なエピソード」で教えてください。
大学在学中にアプリのUI・UXデザインに取り組んだ。就活生向けに新しい体験を提供することを目標に、実際に就活生の友人にヒアリングを行い、問題点を考えた。また既存の様々な就活用アプリや体験提供アプリを研究し、使いやすいデザインを考えた。こうした自ら問題点を捉え、実際のユーザーの声を聞きながら改善...
研究概要(「力を入れた学業」の詳細内容)
日本近世美術史を中心に様々な時代と地域の美術を研究した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職