職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 研究・開発コース
研究・開発コース
No.287216 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 研究・開発コース
研究・開発コース
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角300文字以内)
◯◯を持つ微粒子を用いて、◯◯に取り組んでいる。この微粒子は◯◯型である。微粒子を用いる利点は、改質によって◯◯が可能なことであり、実際に、◯◯を見据えて◯◯向上を試みた。◯◯には◯◯を付与した。これにより◯◯に適した◯◯と、◯◯に適した◯◯という2つの性質を両立させる微粒子が得られた。現在、...
自己PR(全角300文字以内)
自身の強みは状況を把握して適切な行動ができる力である。◯◯サークルで、大型企画を成功に導いた。学園祭の密着企画の統括を務めた際、4日間で40団体以上に取材をし、さらに、迅速に記事を完成させる必要があることから、メンバーの活動意識の維持と仕事分担の二点が重要だと判断した。そこで、メンバーが取材を...
現時点で一番興味のある職種(研究、生産、営業) 「興味のある職種」で活かせると考える自身の知識、経験、学んできたこと(全角300文字以内)
「研究」
研究で培った、1つの素材の可能性を広げて新たな機能を付与する力を活かせると考える。私は材料化学を専攻しており、素材が持つ性質を分析することで素材の潜在的な価値を見出し、新たな機能を付与することにやりがいを感じる。自身の研究においても、扱う微粒子が◯◯しやすくなることを見出...
当社の1day仕事体験に興味を持った理由と期待していること(全角300文字以内)
コアコンピタンスである油脂事業以外にも、油脂に関する多様な新規事業を展開する貴社の姿に興味を持った。油脂は他の食品との親和性が良く、加工によって様々に形を変えることから、あらゆる面で人々の生活に貢献できると考える。実際に、貴社ではヘルスケアや化粧品など新たな事業を展開しており、油脂の新たな価値...
各質問項目で注意した点
分かりやすい表現を心がけました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。