職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職※他職種に分割
総合職※他職種に分割
No.226587 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職※他職種に分割
総合職※他職種に分割
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年1月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
研究内容
◯◯(◯◯)を用いて環境にやさしく災害に強いエネルギーシステムを構築するという研究を行っています。現在地球温暖化が問題視されており、エネルギー供給の低炭素化が求められています。また地震や台風などの災害発生時のエネルギー供給途絶も問題になっており、災害に強いエネルギーシステムが必要です。これらの...
自己PR
私の長所は継続力です。小学校1年生から高校3年生まで12年間部活動などで◯◯に打ち込みました。大学入学後も趣味として◯◯を続けています。また大学4年生の夏から英語の勉強に取り組みました。毎日継続して学習を続けることで約◯◯か月後にTOEIC◯◯点を取得しました。現在も学習を続けています。
インターンシップで活かせる知識
大学および大学院で学んだ◯◯学・◯◯学の知識や、チームで活動した経験を生かせると考えています。私は大学時代◯◯学や◯◯学を幅広く学び、大学院ではエネルギー関連の研究を行っています。これらの知識は工場の効率改善や省エネ活動などに役立つと考えています。また◯◯実行委員会に所属し、◯◯という立場で約...
興味を持った理由と期待していること
身近な製品の生産に携わりつつ環境問題にもアプローチができる点に興味を持ちました。私は現在エネルギーに関する研究を行っており、将来は大学院で学んだ知識を生かして工場の省エネ化や低炭素化に携わりたいと考えています。特に日常生活において不可欠であり誰もが利用している食品の生産に興味を持っています。貴...
各質問項目で注意した点
簡潔にわかりやすく書いた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。