24年卒 企画職
企画職
No.231011 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技(150文字以内)
私は計画を立てて実行することが好きなので、登山が大好きです。登山には事前の計画や装備が必要であり、また重い荷物を背負って険しい道を登ることは大変ですが、その分頂上まで登り切った時の達成感は大きいです。昨年の夏休みに自分で計画を立て富士山を登りました。仕事でも計画を立て目標のため頑張りたいと思います。
部活・サークル・課外活動等についてご記入ください。 役職がある場合は役職もご記入ください。(150文字以内)
大学時代に◯◯主催の◯◯のボランティア活動に参加しました。当時コンペを参加していたチームと共に、彼らをサポートして、場所の案内やコンペの準備などに携わりました。この活動を通して協調性やコミュニケーション能力を養い、チームワークに向けたスキルを身につけました。
アルバイト・インターンシップの経験について、内容や期間等を含めてご記入ください(150文字以内)
2020年8月〜◯◯ インタンシップ参加
2023年3月〜◯◯ インタンシップ参加
研究テーマをご記入ください。 未定の場合は希望する研究内容や方向性についてお書きください 所属予定もない場合は「所属なし」とご記入ください(150文字以内)
私の研究テーマは◯◯です。私は◯◯から生み出された文化と伝統などに興味を持ち、人間が◯◯をどのように観察してきたかなどを作品の中に表したいと思います。
他者を巻き込んで何かをやり遂げた経験において、1番苦労した経験と、それをどう乗り越え、その経験が現在のあなたにどう影響しているかについてお書き下さい。(500文字以内)
私が高校生の時、消しゴムハンコを彫刻することが好きで、学校の友人と一緒に消しゴムハンコのサークルを立ち上げました。最初は5人だけで、お互いに消しゴムハンコを作ったり、消しゴムハンコで作られたハガキを交換したりしました。私たちは学校の広報を利用して宣伝を行い、また友人たちにも積極的に広めることで...
あなたが社会人として働くにあたり、最も大事にしたい考え、価値観、想いを自由にご記入ください(500字以内)
私は、社会人として働く上で、「チームワーク」、「挑戦し続けること」、「創造力」を大切にしたいと思います。(1)仕事をする上で、一人で成し遂げることは難しいと考えています。大学時代には、一人で作業や物を作ることもありましたが、会社で働く際には社員同士がお互いに協力して仕事を進めることが必要だと思...
小学校以降の自分史についてお書き下さい。また、その内容が今の自分へどのように影響を与えたかについてもお書き下さい。(500字以内)
小学校:合唱団に所属していた私は毎日早起きして学校へ行き、合唱の練習に励んでいました。3年間無遅刻無欠席で皆勤賞を取りました。中学校:学校で宣伝部の部長として活躍しました。各種イベントのプロモーションや広報活動を担当しました。宣伝部の部員たちは、私とともに学校のPR活動に励み、多くの人に学校の...
志望している他の会社は?
貴社をはじめ、◯◯、◯◯のような文房具企業に興味を持っています。これらの企業には、創造性やデザイン性が高く、製品の品質にもこだわりがあるという点が魅力的だと思います。また、筆記具という身近な製品を通じて、人々の生活や仕事に貢献しているという点も素晴らしいと感じました。私自身も、筆記具を通じて勉...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。