職種別の選考対策
年次:
23年卒 企画開発職
企画開発職
No.261496 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 企画開発職
企画開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
九州大学大学院 | 文系
4月中旬
グループディスカッション(GD)
4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
ズーム入室→説明→GD→フィードバック
GDのテーマ・お題
生産統括部の日常仕事の一部を課題に、QCDを考えながら生産管理の調整をする
GDの手順
課題説明→20分検討→追加課題→25分検討→5分プレゼン→解答動画
自己紹介なしで、入室したらさっそく始まりました。1つ目の課題の上に追加の課題が出されました。実際の仕事内容が課題になっているそうです。検討の上で1人代表で5分プレゼンして、そのあと、実際に生産統括部の社員さんが来て、課題...
プレゼン時間の有無
1人代表で5分プレゼン
選考官からのフィードバックの有無
検討の様子について褒めてくれました。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
正解を出したかよりはまったくわからない問題を出される時どのような姿勢で向き合うかと初めての人たちとどのように協力するかを見ている気がします。資料が多いから読むだけ時間かかります。時間配分は要注意です。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。