職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 研究開発職
研究開発職
No.142368 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 研究開発職
研究開発職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
社会人になるにあたり、現在の学科(専攻)での経験をどのように活かしたいですか。
私は身の回りの製品に潜む化学技術に面白みを感じ、化学を活かしたものづくりがしたいと思い本学科に進学しました。大学では化学工学を基盤としながらも生物や物理、材料力学についても学びを深めました。現在の研究室では粉体工学について研究しています。この横に広いバックボーンを活かし、生物だけ、化学だけ、を...
これまでにあなたはどのような目標を持ち、それを達成するためにどのように努力し、結果がどうであったかを教えて下さい。 ※学業、趣味,またはそれ以外においてでも構いません。(500文字以内) 」
学部3年時での1か月間の語学研修での経験です。失敗を恐れず英語を話せるようにすることを研修の目的とし、1か月後にスピーキングテストの点数を15点アップさせることを目標としました。目標を達成するために具体的に2つのことを行いました。1つ目は、英語しか話せない状況を意識的に作ったことです。日本人が...
あなたが最もアピールしたい点・自己PRを自由にお書き下さい。(500文字以内)
私は問題点を見つけ、課題解決することができます。この強みはアルバイト先での新規のお客様を増やした経験で発揮されました。コロナウイルスの流行によって旅行が難しい今日の影響を受けて売り上げが著しく低下しました。そこで、地元の方に来ていただくことが重要だと考えました。実際に社員さんの会議に参加する機...
現時点で興味を持っている企業・団体等とその理由を記入して下さい。(350字以内)
「私たちの暮らしに身近な製品を通じて仕事で人々の生活・心を豊かにし、笑顔溢れる社会に貢献したい」という思いから、日用品、化粧品、食品業界に興味を持っています。生活に密接する製品を扱うこれらの業界では、自らの関わった製品が消費者に届くのが目に見えて実感しやすいため、それがやりがいに繋がると考えま...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考