職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究開発職
研究開発職
No.48800 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 研究開発職
研究開発職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
社会人になるにあたり現在の学科(専攻)での経験をどのように活かしたいですか
私は、◯◯◯◯の物質がなぜ、どのような構造で存在しているのかに興味があったので、分子の構造やダイナミックスを、◯◯◯◯の分野から解き明かすことをテーマとしている、現在所属している研究室に配属を決めました。◯◯◯◯の分野を研究することは、顔料の分散や化粧品の塗り心地などの、物質の力学的特性の理解...
あなたの人生における「挑戦」を教えてください。学業、趣味、またはそれ以外でも構いません。どのような困難をどのように乗り越えたかお書きください。
学部時代に◯◯に所属していました。◯◯の操縦には免許が必要で、取得には半年以上かかります。その免許取得を目指す学部1年生向けの1ヶ月の合宿が夏にあり、私はその全日程に参加しました。◯◯の操縦は、車の運転のように完全に体系化されておらず、◯◯などの体で覚えなければならないことが多いだけでなく、今...
あなたが最もアピールしたい点、自己PRを自由にお書きください。
私は好奇心旺盛な人間です。常に新しいことや、自分がいままで経験したことのないことにアンテナを張り続けているよう心がけています。大学に入学した当初も、何か新しいことをしたかったので、◯◯、という貴重な経験ができる◯◯に入ることを決めました。大学生になってから始めた趣味や、独学で始めた勉強も多く、...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考