職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
レゾナック(旧:昭和電工)の技術系に興味を持ったきっかけ
勤務地、待遇
レゾナック(旧:昭和電工)の技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基本的には、自分の専攻分野に関連しており、知名度・待遇・勤務地の3つが自分の理想と合致する企業を選んでいた。
その中でも後者の3つを重視していたため、化学メーカーに加えて食品メーカーや電機メー...
選考の感想
同業他社と比較してレゾナック(旧:昭和電工)の技術系の選考で重要視されたと感じること
研究に真摯に取り組んでいるか、自分の研究を深く理解しているか、人に分かりやすく説明できるかなどの研究に関すること全般が重視されていたと感じる。
その証拠に、3枚の研究概要の提出や、2回の研究紹...
他社と比べた際のレゾナック(旧:昭和電工)の技術系の魅力
入社前に配属先が分かる点。
レゾナック(旧:昭和電工)の技術系の選考で工夫したこと
面接では10分間の研究紹介を2回求められるため、自身の研究内容を改めて整理し、深く理解するようにした。スライドを用いた研究紹介を求められるため、専門用語を使わなずなるべくかみ砕いた表現を用いたス...
レゾナック(旧:昭和電工)の技術系の選考前にやっておけばよかったこと
レゾナックは事業ごとに工場や研究所が異なるため、自分のやりたいことがどこで出来るか事前に調べておく。
レゾナック(旧:昭和電工)の技術系を受ける後輩へのメッセージ
まずは自信の研究をきちんと話せるようになっておくとよいかと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策