職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.354085 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で2-3人 |
参加学生数 | 3-40人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初にレゾナックにおける事務系職種の説明や、そのなかでもSCMの詳細や重要性、社会貢献性の説明がされる。その後は独自のツールを用いたゲームのようなもので、利益最大化をチームで目指すワークに取り組んだ。どの工場でどの製品を生成し、どの企業と取引するか、どのように運送業者を手配するかを時間内に考え...
ワークの具体的な手順
説明→ツール説明→アイスブレイク・ワーク開始→中間発表→ワーク再開→順位発表
インターンの感想・注意した点
周りがやりたがらない役職であっても積極的に行うこと。インターンで使用したツールが複数操作が禁じられていたため、だれか1人に操作を委ねる必要があったが、積極的に操作役を引き受け、周りの人にはアイデアだしを行ってもらうことを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループ内の参加者とはグループで十分に交流する機会がある。社員の方は参加数が少なかったため交流の機会は限られていたが、時々グループの様子を見に来たり、アイスブレイクの際に少し話を聞くことができ、JTCの堅い雰囲気が少し払拭された。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
主要セグメントで多大なインパクトを与えている企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。