職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.402016 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 熊本本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 人事1人、制作1人、営業1人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 熊本県内の大学生、熊本出身者、 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
はじめに事前に提出したスライド1枚で全員自己紹介する。午前中は企業の説明を受けた後スタジオにて生放送の見学。午後は「テレビ熊本55周年にちなんだイベントや番組を企画する」という内容のグループワークを行なった。
ワークの具体的な手順
事前に個人で企画を考え、当日グループ内でそれを提案し、グループごとに企画を発表する。後日各自で自分の企画をブラッシュアップして提出し、社員の方から添削を受ける。ワークは全部で3時間ほど。
インターンの感想・注意した点
自分で企画を考え、社員の方々に見てもらえる機会は貴重だと思ったので、企画に力を入れた。いいアイデアを出すこともだが、その企画がどれほど細かく考えられているか、本当に実現できそうかどうかで他の学生と差がついたように感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士ではグループワーク中や空き時間などによく話すことができた。社員の方々とは、中堅社員の方々から企業の説明を受けた後に質問をする機会と若手社員の方々と昼食をとりながらフランクに話せる機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系のような厳しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事に対しては厳しい部分もあるが、基本的には気さくな方が多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職