職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
26年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
26年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
NTTファイナンスの総合職のインターンを知ったきっかけ
就活サイトで知った。
NTTファイナンスの総合職のインターンの志望動機
主として金融業界を志望しているため、大企業の経理や資金調達業務について知ることができると考え、NTTファイナンスのインターンにエントリーした。他には、銀行や証券、カード、通信、メーカーのインター...
選考の感想
同業他社と比較してNTTファイナンスの総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
特にないが、ESの字数制限が少ないため要点をまとめて書くのが好ましいと思う。人事の方は大量のESを読まないといけないため、一回読むだけで内容が理解できるようにした。選考に面接はないため、ESで自...
NTTファイナンスの総合職のインターン選考で工夫したこと
200文字のガクチカと自己PRを作ったこと。志望動機はインターンHPなどを参考にし、自分が学びたいことを簡潔に書いた。また、適性検査については市販の対策本を1周しておくと、そこまでボーダーは高く...
NTTファイナンスの総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
ある程度事業内容について、新卒HPなどに載っていることを調べておけばよかった。レクチャーで事業内容の紹介時間はあったが、業務数が多く、一度聞いただけではすぐに理解できなかったので、事前に調べてお...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策