20年卒 動物看護師
動物看護師
No.63794 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯の生産を触媒する酵素を土壌菌から探して、◯◯の大量生産系を確立することを目的とした研究を行っています。◯◯には◯◯上昇抑制作用や◯◯病予防などの保健機能性が認められており、この◯◯の利用は食品や医薬品、化粧品など様々な産業への応用が期待されています。この研究は難しい技術を必要としません...
自己PR
私の強みは人の意見にしっかりと耳を傾けて、全体の意見を総括した結論を導き出せるところです。大学時代、私が所属していた◯◯◯◯部では、幹部交代前に部全体で総括や時期方針について話し合いを行います。しかし、私の学年が幹部を担う年の話し合いは、◯◯人を超える部員の意見がまとまらず、議論は難航しました...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は大学時代、わが校で盛んに研究されている◯◯についての研究に力を入れて取り組みました。私は「◯◯の大量生産系の確立」という大きなテーマの下、大量生産に有用な酵素を探す研究を行っています。初めは研究に積極的に取り組むことが出来ましたが、何度も繰り返し実験を行っても酵素が見つからなかった為、研究...
希望される職種とその理由を教えてください。
職種は動物看護師を志望します。その理由は、動物の一生に寄り添って、動物たちにも飼い主様にも安心して生活を送ってもらえるように手助けをしたいと考えているからです。私は◯◯◯◯◯◯(◯◯)を飼い始めて、マイナーな動物に関する情報の少なさを痛感しました。そのため、曖昧な情報しか手に入らず、緊急時など...
ご自宅で飼育経験のある動物に関してもっとも印象に残っているエピソードを聞かせてください。(できるだけ犬または猫に関して)。また、動物飼育経験のない方は、飼えなかった理由と動物に対する思いを聞かせてください。
私の中で最も印象に残っているエピソードは「飼育していた◯◯が手術を受けたこと」です。私は大学時代に初めて自分の責任で動物を飼育しました。そのため、飼育前には◯◯について勉強し、飼育後も、食事や触れ合いを通じて健康に気を付けていました。しかし、ある日突然出血が見られたので、急いで動物病院に連れて...
各質問項目で注意した点
特に動物とのエピソードの部分では、感情を混同しないように気を付けた。あくまで選考なので、「このようなエピソードがあったから、本気で動物看護師を目指しているのだ」ということを伝えられるように努めた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)