職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.41961 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 コンサルタント
コンサルタント
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2018年8月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップ応募の動機についてご記入ください。(400文字以内)
コンサルティング業界志望理由は2つある。1つ目は、自分に幅広い問題解決能力を蓄積できると感じるからだ。クライアントの問題は毎回異なる。様々な大きい問題に短期間で何度も挑戦できる事は自分の中に問題解決能力を蓄積できると考える。2つ目の理由は、「未来世代に何かを残せる仕事」だと確信するからだ。企業...
コンサルティングとは、どのような流れで、どのような業務をするとお考えですか。ご記入ください。(400文字以内)
御社の業務の流れを想像する。案件の始まりは「以前のクライアントのリピート」「富士通企業集団の紹介」「新規のクライアント」の三種類だと考える。それらのルートからクライアントの課題感を聞き案件が始まる。最初に行なうのはクライアントの課題を明確に形成する作業だ。社員へのインタビューを行い、具体的にど...
今まで学んできたことの中で、コンサルティング業務に活かせると思うスキル・経験・資格等はありますか。またどんな場面で活かせると思いますか。ご記入ください。(400文字以内)
活かせると思うものは3つある。1つは会計の知識である。私は今会計士の試験勉強をしており、会計への理解はかなり高いと自負している。コンサルティングとは最終的にクライアントのPLやBSに影響を与えるものであると考えており、会計の知識は有用だと考える。2つはプログラミングの経験やITの知識である。以...
各質問項目で注意した点
提出の時期的にまだ他の志願者は企業研究等が進んでいないと思ったので、できるだけFRIの特徴を全面にだしたESを書いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント