職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系
技術系
No.230497 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | OpenES |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | リクナビ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯の構造についての研究をしている。発展途上の研究分野である。身の回りには◯◯、◯◯などといった、私たちの生活において重要な◯◯が多数存在する。この構造の理解は、問題解決や機能向上のための重要な指針になり得る。私の実験結果は2016年に示されていた理論的なシミュレーションの結果と相違点が見...
自己 PR
【架け橋のような存在】私の強みは「人と人とをつなぐ協調性」だ。これは高校時代の◯◯部での経験から培われた。それぞれの部員が他の部員に求めることが多くなりすぎることがあり、その結果、チーム内で度々不和が発生していた。私自身、中学校の頃の部活動で不和の渦中にいた経験があったので、不和を取り除くこと...
学生時代に最も打ち込んだこと
【私、失敗しないので。(店員間の連携ミスを減らした)】◯◯店でのアルバイトで年間のクレームの件数を3分の1に減らしたことだ。この取り組みをした理由としては、クレームを減らすことによって店長の仕事量の減少につながるからである。私の店舗では土日は学生のみで店舗運営をしており、ミスが多く月に平均して...
当社でやってみたいこと(400文字)
「製品によって人々の生活を創りたい」という思いを貴社で実現したい。具体的には、半導体フォトレジストの開発・生産に携わりたい。新型コロナウイルスの影響で友人との当たり前の交流が奪われて、当たり前の生活の大切さ及び重要性に気づいた。そして、この生活は身の周りの製品によって支えられていると感じ、冒頭...
各質問項目で注意した点
OpenESで企業オリジナル設問の記述式のモノが一つなので、そこで志望度が伝わるようにしっかりと推敲しました。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職