23年卒 総合職
総合職
No.181273 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生時代、一番力を入れた授業やゼミについて具体的に教えてください。(350)
所属しているゼミでは、やりたい企画のプレゼンから実行まで全て学生主体で様々な行事を行いました。印象に残っているイベントはzoomを用いたアイスブレイクです。コロナ禍以降対面で会うことが少なくなり、新たな友人と交流する機会が以前より減ったことを課題とし、直接会うことができない中でどのような交流が...
あなたが学生時代、学業以外で熱心に取り組んだことについて具体的に教えてください。(350)
交響楽団の総務として、コロナ禍初の有観客演奏会の開催に取り組みました。
コロナ禍以降、演奏会は中止や規模縮小での開催が続いていました。コロナ禍以前のような演奏会に近い形で開催したいと考え、取り組みました。
家族や団の関係者だけでなく、一般のお客様にも来場していただくことを目的としていました...
あなたの一番好きなエンタテインメントについて教えてください。(350)
私は数あるエンターテイメントの中でもライブが一番好きです。それは日常の中に少しの非日常を感じることができるからです。
私はライブ会場の空間自体を非日常空間と感じています。それはライブ会場にいる間は日常の小さな悩みや後悔、やらなければいけないことなどを全て忘れることができるからです。しかしライ...
直近1年の「エンタテインメントの楽しみ方」を教えてください。(300)
直近の楽しみ方はオンラインに依存しています。以前は年に十回程度ライブに足を運んでいましたが、コロナ以降ライブ現場に行ったことは一度もありません。したがってライブを楽しむ手段はオンラインに限られます。しかしオンラインライブにはアーカイブ配信があります。私はこの価値を最大限に活かしています。同じ金...
ソニーミュージックグループであなたが挑戦したいビジネス(=これをまだやっていないなんて!こうしたらもっと良くなるのに!)があるとすれば、それは何ですか?「想いのままに」表現してください。
アフターコロナを見据えて
私はアフターコロナ時代における新たなライブエンターテインメントの価値を社会に提供するビジネスに挑戦したい。
2020年の新型コロナウイルス流行によってライブの価値は大きく変化したと考えている。最初は不要不急のものとされ、自粛を余儀なくされた。次第にオンラインライブ...
あなたの魅力が伝わるエピソードを3つ、それぞれにタイトルをつけ、ビジュアル(絵・写真等)も必ず使用し自由に表現してください。
「最大の武器 想像力」
趣味は写真、ポートレートフォトグラファーとして写真を撮っている。
フォトグラファーとしての信念「他人とは違った面白い写真が撮りたい」
約2年の活動の中で、その場でアイデアを出し、広げる力が自然と身についた。
「行動を起こさずに後悔はしたくない」
大阪に住ん...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職