職種別の選考対策
年次:
24年卒 行政1・行政2
行政1・行政2
No.328349 本選考 / 一次面接の体験談
24年卒 行政1・行政2
行政1・行政2
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年6月18日
一次面接
2023年6月18日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | GDの結果と合わせて8月はじめに合格発表 |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30代位の若い男性と女性ひとりずつ
会場到着から選考終了までの流れ
集合時間ぴったりにならないと会場に入れない。
広いホールの待機室で集合した後、適性検査がある(ひたすら足し算するもの)。
その後、8室くらいある面接室に順番に通され、終わり次第解散。
質問内容
自己紹介(名前、受験型、受験番号)
・志望動機(手短に)
・やりたいこと(子育て支援について)→最近気になるニュース
・最近気になるニュース他にありますか?
→深堀り(保育士の減少について話を振られる、国や自治体はどうしたらよいか)
・1分間PR
・趣味について詳しく教えて
・併...
雰囲気
圧迫はなし。終始穏やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
急に一分間PRを求められてとても焦った。愛知県庁を受ける前にも、国家総合職、名古屋市役所なども受けていたので、公務員面接慣れしている感じが出ていたから言われたのかな、と後から思った。これまでの体験談ではあまり見たことがなかったので、今後の面接でも注意が必要なのかもしれません。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。