職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(生産・技術系、営業・事務系)
総合職(生産・技術系、営業・事務系)
No.109863 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職(生産・技術系、営業・事務系)
総合職(生産・技術系、営業・事務系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
岩手大学 | 理系
2020年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2020年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
企業説明会の後
GDのテーマ・お題
「食虫分化を広めるためには」
GDの手順
グループで話し合いの時間が設けられ、そのあと発表という流れ。役職を決める時間も特になく、その話し合いの時間の中で誰が何をやるかも話し合う必要がある。これは強制ではないが決めたほうがスムーズに進めることができる。
雰囲気
わきあいあい
注意した点・感想
特に、持っている知識に優位差がないからという理由でこのテーマが選ばれたらしい。今の日本の状況や食分化に着目しながら、どういう方法で広めればいいかを考える。人数も多いので他の人とは違う角度で切り込もうと工夫した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2020年3月中旬
WEBテスト
2020年3月24日
プレミアム一次選考会(企業説明会)
2020年3月24日
プレミアム一次選考会(一次面接)
2020年3月24日
プレミアム一次選考会(社員座談会)
2020年4月6日
プレミアム二次選考会(社長講話)
2020年4月6日
プレミアム二次選考会(二次面接)
2020年4月6日
プレミアム二次選考会(社員座談会)
2020年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2020年5月19日
最終面接
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職