![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術職
技術職
No.17707 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業で取り組んだ内容についてご記入下さい。(200字)
◯◯により高強度構造を実現する設計手法の研究に取り組んでいます。工業製品にとって軽量化は重要な課題です。しかし、従来の材料組織を制御する手法では軽量化は限界にきています。一方、◯◯技術は従来の加工方法ではできない複雑な構造の造形を可能とするため構造の制御により軽量化する新たな手法の可能性をもち...
趣味・特技についてご記入下さい(50字)
趣味はランニングです。早朝にランニングすることで、1日を惰性で過ごさず、充実させるようにしています。
安川電機に入社後、実現したいことをご記入下さい。(400字)
世界に負けない競争力あるモノづくりを実現し、日本の製造業の発展に貢献したいです。具体的には貴社の「i3メカトロニクス」を具現化に貢献し、生産性を最大化する新しい自動化ラインを実現したいです。この動機は日本の製造業における危機感に起因しています。製品が複雑化する中で、今後の日本は深刻な労働力不足...
自己PRをご記入下さい(300字)
私の強みは提案する力です。◯◯サークルでこの強みが活かされました。入った当初、所属サークルは年々旅行に参加する人数が減少していました。そこで、旅行のニーズ調査をすると、メンバーが旅行に「内容の新しさ」を求めていることが分かり、その原因が旅行のマンネリ化だと分かりました。また、行きたいと思う企画...
学生時代に打ち込んだことを2つご記入下さい。 ※取り組んだ概要だけではなく困難だった点、意思を貫いてやり遂げた点など具体的にお書き下さい 1つ目(300字)
研究活動です。大学院の研究は私が初めて着手する研究であり、研究方法や実験方法など、ゼロから研究内容を決める必要がありました。そのためには、研究の関連分野を知るべく、先端的研究から製造業まで幅広い領域の現状と課題を把握することが重要だと考えました。そこで、詳細な情報を得るには実際に自分の目と耳で...
学生時代に打ち込んだことを2つご記入下さい。 ※取り組んだ概要だけではなく困難だった点、意思を貫いてやり遂げた点など具体的にお書き下さい 2つ目(300字)
学生時代に取り組んだ◯◯の◯◯を競う大会です。大会では短い期間で多くの試作を行い、目標の強度の◯◯を作製する必要がありました。しかし、最初は個人が別々に活動しており、取り組む課題が重複していたなど、試作工程に多くの無駄がありました。そこで、全員が常に意見交換できるように活動場所を集約し、個人の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職