職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職(金融業務全般)
総合職(金融業務全般)
No.403334 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職(金融業務全般)
総合職(金融業務全般)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 埼玉縣信用金庫 上尾支店 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業説明、ビジネスマナー講座、日経新聞の読み方講座、昼食(お弁当は用意してくださっています)、MAのロールプレイング
MAのロールプレイングは、同性2人1組になり、ABC3人の紙が配られ自分たちで選び、職員とお客さま役をやります。そのお客さまにはどんな商品が良いかを話を聞きながら決める形...
ワークの具体的な手順
MAのロールプレイングは、同性2人1組になり、ABC3人の紙が配られ自分たちで選び、職員とお客さま役をやります。そのお客さまにはどんな商品が良いかを話を聞きながら決める形です。グループごとに、社員さんの前で発表があります。その後、1人ずつに対してフィードバックがあります。営業としての基本を教え...
インターンの感想・注意した点
ビジネスマナー講座は他で受けたことがなかったのでとてと勉強になりました。日経新聞は今までの人生で読んだことがなかったので少し難しかったのですがとても興味深かったです。
ロールプレイングも少し難しかったのですが社員の方は皆さん優しかったので安心しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークのアイスブレイクで自己紹介した時に社員の方は見回りをしていて、話しかけてくださりました。その後もロールプレイングは難しい?という声がけや、最後の質問会ではこちらからどちらの社員さんに質問したいのかを指定でき、気軽に話すことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目であるけれど話しかけやすい
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)