職種別の選考対策
年次:
19年卒 デジタルクリエーティブ職の志望動機と選考の感想
デジタルクリエーティブ職
19年卒 デジタルクリエーティブ職の志望動機と選考の感想
デジタルクリエーティブ職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
電通のデジタルクリエーティブ職に興味を持ったきっかけ
広告の可能性に興味を惹かれて。自分にしかできない仕事ができると感じた。
電通のデジタルクリエーティブ職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
広告代理店およびキー・準キー局を受けた。ルーティーンワークにはならず、毎日の仕事にメリハリがあり、新鮮味を感じ続けられると思えるかどうかで選んだ。実際選考中に会社を良く知っていくうえでここからは...
選考の感想
同業他社と比較して電通のデジタルクリエーティブ職の選考で重要視されたと感じること
他人とのコミュニケーション能力をいろいろな場で発揮できるかどうかだと感じた。面接会場で他の就活生と会話したり、人事やOBなど会社の人たちと本気で話したりしていた姿を評価されたのではないかと思って...
他社と比べた際の電通のデジタルクリエーティブ職の魅力
学生の意欲人間企業側も応えてくれること。
電通のデジタルクリエーティブ職の選考で工夫したこと
自分から積極的にコミュニケーションをとること。(OBや就活生、人事部など)グループワークでは自分の意見を積極的に発言したが、休憩中や開始前など選考対象外の時間にもメンバーと会話していたことが生き...
電通のデジタルクリエーティブ職を受ける後輩へのメッセージ
自分の口と足を最大限に使ってください。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職