職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
フィード・ワンの総合職に興味を持ったきっかけ
もともと食品メーカーなどを見ていたが、食に関わる企業という観点で視野を広げたときに飼料業界に興味を持った。
フィード・ワンの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
食に関わることができるかどうか。具体的には食品メーカーや食品小売など。その他には社会貢献度という基準でも企業を選んでいた。具体的には総合商社、独立行政法人など。それとは別に、できれば大学で勉強し...
選考の感想
同業他社と比較してフィード・ワンの総合職の選考で重要視されたと感じること
人柄を見られているような気がした。一次、二次と面接の中で雑談のような時間があった。あとから考えると、そこで素の自分を見られていたのではないかと思った。また、社員の方々の人柄の良さから上記のように...
他社と比べた際のフィード・ワンの総合職の魅力
飼料業界の中で比較すると、グローバルな展開をしている点や、民間系(全農グループに対する)でありながら高いシェアを誇っている点が魅力だと思う。
フィード・ワンの総合職の選考で工夫したこと
同業他社である飼料メーカーを数社受け、業界についての理解や、各企業が置かれている立ち位置や強みや弱みへの理解を深めるよう努めた。また、なぜ飼料業界に進みたいかという問いにははっきり答えられるよう...
フィード・ワンの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
エントリーシートは説明会終了後、その場で記入して提出になるため、書いたことの控えはきちんと取った方がよい。最終面接までエントリーシートは引き継がれる。
フィード・ワンの総合職を受ける後輩へのメッセージ
頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職