職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)の志望動機と選考の感想
OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)
19年卒 OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)の志望動機と選考の感想
OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
立教大学 | 文系
志望動機
セブン‐イレブン・ジャパンのOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)に興味を持ったきっかけ
セブンイレブンというブランド。コンビニ業界は将来性があると考えたため。またインターンに参加しており、早期選考を受けることが可能だったため。
セブン‐イレブン・ジャパンのOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
どういった基準か:
世界に事業を広げている企業。グローバル企業。会社の雰囲気、社員の雰囲気が自分と合っているかどうか。人事の雰囲気。
他に受けた企業:
旅行会社、物流企業(主にフォワーダー...
選考の感想
同業他社と比較してセブン‐イレブン・ジャパンのOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)の選考で重要視されたと感じること
適応力、対応力、そして協調性があるかどうか見られていたように思う。(OFCという業務は、本社と店長の間をつないで、両者の意見に耳を傾けなければならないため)
また強い意志が感じられるかも重要視...
他社と比べた際のセブン‐イレブン・ジャパンのOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)の魅力
OFCという大変だが、やりがいが非常にある仕事を任せてもらえる点。コンビニ業界のトップというブランドで働くことができるという点。
セブン‐イレブン・ジャパンのOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)の選考で工夫したこと
OFCという仕事を紹介する冊子が配られるため、それを読み込み、感想や意見を自分の言葉で述べられるようにしておくことが重要であると思いました。
また協調性や柔軟性があるエピソードを用意しておくな...
セブン‐イレブン・ジャパンのOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問、店舗訪問など、働いている人と交流を持つことをしておいたほうがいいと思いました。
セブン‐イレブン・ジャパンのOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)を受ける後輩へのメッセージ
大量募集しているため受かりやすいと思う。グループワークでは人の意見を聞く力や、協調性が求められると感じました!頑張ってください
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
小売・流通エービーシー・マート(ABC-MART)総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通ロフト総合職