職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(全国勤務型)
総合職(全国勤務型)
No.356340 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(全国勤務型)
総合職(全国勤務型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪市立大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 住友三井オートサービス東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1グループあたり1人、全員で5人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 早慶や上位国公立から大東亜帝国まで様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中は業界やモビリティ、企業についての理解を深めるオリエンテーションを受けました。午後はお客様が導入するにあたって最適なオートリースの提案をグループで考え、プレゼンテーションを行いました。ヒアリングでは実際に社員の方がお客様の役を演じてくださり、商談を疑似体験することができました。全グループ...
ワークの具体的な手順
ワーク資料配布→ヒアリング内容の検討→ヒアリング→ヒアリング結果の整理→計算→プレゼン資料の作成→発表
インターンの感想・注意した点
就職活動のなかで初めて参加するインターンシップであったが、積極的に発言をし、上手くプレゼンテーションをすることができたので自己成長につながったと思います。疑似商談では名刺を渡す際のマナーなども学べたので、SMASでの仕事に対する解像度を大きく上げられたと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
1グループにつき1人の社員の方が付いてくれているので、分からないことがあればすぐに聞くことができました。また、グループワーク後には1人1人に対して非常に丁寧なフィードバック(良かった点と改善点)をしてくださり、座談会でも貴重なお話を聞くことができたのが良かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融業界なので堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。