職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(全国勤務型)
総合職(全国勤務型)
No.379132 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(全国勤務型)
総合職(全国勤務型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月頃 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | マーチ中心 |
交通費補助の有無 | 一律1000円支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の会社に自社のリースを提案するというものだった
各班3回まで商談をすることができ、そこでクライアントの要望やニーズを汲み取り適切なリースを提案する
最終的にクライアントにプレゼンする形で発表を行う
ワークの具体的な手順
商談をもとにグループで適切なリースを考える
次の商談で明確にしたい内容を各班でまとめて代表者2人が商談に臨む。
インターンの感想・注意した点
実際にクライアントと会話しながら業務を進めていくような実務さながらのワークでとても良い経験になったと思う。適切な質問をしないとこちらが求めているような情報が得られず最終的な情報に各班ごとにズレが生じてしまうのでいかに商談でニーズを引き出すかにかかっている。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンターのような社員がいる他にも全体を見回す社員などがおり、比較的交流や会話は多かったと思う。他のインターンの参加者とはグループが一緒でなければあまり関わりはない。ただ同じグループであれば昼休憩まで共にするのである程度の関係構築はできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融業界のため堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ある程度堅いイメージは変わらなかった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。