24年卒 技術系コース
技術系コース
No.229967 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
志望理由 どのように活躍したいか (200字)
全ての人に食べることの楽しさと健康を届けたいため志望する。栄養学を勉強する中で拒食症に対して過食症があるように食に対する関心は人によって異なると実感した。お客様目線で人々に寄り添う貴社と、料理に必要不可欠で多くの食事の時間に関われる貴社の調味料あれば私の夢は実現できる。自身の好奇心旺盛で行動力...
学生時代の中で成し遂げたいことや課題に対して自身で考え行動できたと最も思えること (400字)
2年間継続しているブライダルのアルバイトである。はじめた当初は目の前のことに精一杯で、お客様がお困りの際もいち早く気づくことができなかった。視野が狭くなってしまうことの原因として、次の進行を把握していないため、先読みした行動ができないことが挙げられた。そこで常にタイムスケジュールと腕時計を照ら...
学生時代の中で一番の挫折経験または失敗したこととそのことが以後の自分にどのような影響を与えたか教えて (400字)
大学3年次の管理栄養士免許取得のための病院実習での経験である。3年間授業で学んだマニュアルのような知識が、病院では全く通用しなかった。そのため、ただ教えていただいた通りに業務をこなすことしかできず自分の無力さを痛感した。しかし、受動的な行動をするだけでは自分の知識を深めることにはつながらないと...
ミツカンはどのような会社だと思うか (200字)
「変化を恐れずに革新を続ける会社」だと思う。長年受け継がれる貴社の伝統と誇りがありかながら、挑戦することを忘れずに時代のニーズに答える強い意志を感じる。高い技術力と挑戦で、美味しくて健康に寄与する新たな価値を想像する商品を生み出し続けている。「やがて、いのちに変わるもの。」という食の絶対的な価...
ミツカンをもっとよくするためには何が必要だと思うか (200字)
高まり続ける健康志向と高齢化に貢献する商品を生み出す必要があると考える。病院実習を通して疾患が原因で好きなものを食べることを諦めてしまう人がいることを実感した。「黒酢」のような機能性表示食品を開発し、疾病の一次予防につながる商品を増やす。また、「酢」は塩分が含まれないため塩分制限がある人にも美...
卒論テーマ (200字)
「◯◯における鉄欠乏食投与の骨代謝への影響」腎臓を摘出した◯◯と健康な◯◯それぞれに鉄が不足した餌と通常の餌を与え、鉄不足による骨への影響について研究している。鉄欠乏食投与は骨密度や骨強度を低下させるが、その原因としてビタミンDの活性化やコラーゲン合成に障害が引き起こされていることが考えられて...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。