職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職 ※職種ごとに分割
総合職 ※職種ごとに分割
No.24620 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職 ※職種ごとに分割
総合職 ※職種ごとに分割
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代の中で成し遂げたい事や課題に対して自身で考え判断し行動出来たと最も思えること
アルバイト先のカフェで、店舗評価◯◯店中1位の獲得という全体目標があった。私はサービス担当という役職において、来店者数・リピート率の向上を個人目標にした。そして以下の2つの施策を実行した。1つ目はイベント内容の刷新だ。店で行う企業紹介イベントでは、知名度の低い企業は集客率が悪いという課題があっ...
学生時代の中で一番の挫折経験または失敗した事とその事が以後の自分にどのような影響を与えたか
◯◯に留学した際、自分の英語力が足りずコミュニケーションがとれないという挫折を味わった。留学プログラムには、現地の学生とのグループワークがあった。私は相手の英語が聞き取れず、自分から意見を言おうにも発音が違うために通じなかった。そこで、相手にゆっくり話すよう頼んだり、何度も聞き返したりして参加...
ゼミ、卒論、修論等のテーマ
体内の脂質合成を抑制する方法の発見は、脂肪肝の予防・改善に貢献できる。本研究では脂質合成酵素◯◯を活性化するタンパク質◯◯に着目した。これまで培養細胞で◯◯を抑制すると◯◯活性が低下し、脂質合成が低下することを示した。現在は1)◯◯過剰発現マウスの解析、2)◯◯と◯◯の結合解析を行っている。こ...
志望理由とどう活躍したいか
私は機能性を備えた食品を通し、消費者の健康に貢献したいと考えている。貴社は、フレーバーホイール等を用いた理想の味の追求と学会受賞レベルの高い研究により、おいしさと機能性を兼ね備えた商品を様々なカテゴリで実現している。また、調味料は土地ごとの、四季折々の素材のおいしさを引き出し、食の満足度を上げ...
各質問項目で注意した点
結論を先に書くこと。
自分がどう考えて行動したのかを明確に書くこと。
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。