25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.265575 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
クラブ・サークル等についてご記入ください。
◯◯サークルの副会長を務め、交流活性化のため、イベントの企画・進行に携わり部員の参加を促しました。
当社ワークショップに参加を希望する理由、目的をご記入ください。
理由は2つです。1つ目は、一人一人に最適な製品を届ける貴社の研究開発職の業務内容について理解を深めたいからです。私は、人々に身近で質の高い貴社の製品の研究開発に携わり、一人でも多くの人々の笑顔と健康に貢献したいと考えています。2つ目は、業務を体験することで、必要なスキルを学び自己成長したいから...
あなたが学生時代(大学以降)に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。
◯◯サークルの副会長として挑んだ新歓活動において、多くの新入生を入会させることです。
取り組みで目標としていたことを簡潔にご記入ください。
新歓活動では、コロナ禍により計画していた対面活動が禁止され、部員のやる気が低下していました。そのため、部員全員の新歓に対する当事者意識や参加率を高め、多くの新入生を入会させることを目標にしていました。
取り組みの成果を簡潔にご記入ください。
部員の新歓活動への参加率を上げると共に、男女いずれも新入生の新歓活動への参加人数を増やすことで、男女共に例年の8割を上回る51人の新入生を入会させることに成功しました。
その成果をあげた経緯を具体的にご記入ください。
新歓活動では2つの課題がありました。1つ目は、イベント参加者の新入生の女性比率が低いことです。2つ目は、コロナ禍により1ヶ月前から計画していた対面活動が禁止され、部員のやる気が低下していたことです。
これらを解決するために、2つの施策を行いました。
1つ目は女子向けのイベントの企画・進行で...
研究概要をご記入ください。
◯◯を内包し徐放する◯◯を開発しています。それにより、免疫活性化能を有する非メチル化シトシン-リン酸-グアニン(CpG)DNAと外因性抗原OVAを搭載する◯◯の免疫療法への適用を目指しています。
◯◯は機能性分子を搭載し他の細胞へ送達可能なため、治療応用が期待されています。当研究室では、免疫...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職