職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.186894 本選考 / 二次面接、個人面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
二次面接、個人面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年6月中旬
二次面接、個人面接
2021年6月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | LINE |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方が1人、工場勤務の方が1人、本社勤務の役員クラスの方が1人
会場到着から選考終了までの流れ
会場につき、そのまま会議室に通されて面接開始。
面接官一人一人順に質問をし答えていき、最後に逆質問をして終了。
質問内容
・自己紹介
・エントリーシートの深堀り
(学業での取り組み内容や結論)
・なぜ、その学科を選んだのか
・将来のビジョンについて
・数学や計算は得意か
・早番遅番など働き方に共感、我慢できるか
・就職活動の進捗について
・企業を選ぶ上での最終的な基準
・志望度について
雰囲気
終始、柔らかい雰囲気で行われた。
一問一答のようでなく、質問に対する回答を見てその場で新たな質問をするような形で会話のキャッチボールをしているような感覚だった。
注意した点・感想
数学は得意かどうかという質問があった際、私自身は文系だった為、正直に「得意ではありません」と答えたところ、面接官の方から「苦手だからこそ注意を払ってできると思うし、素直に苦手を受け入れていて良いね」と返してくださり、自分の弱みを否定することなく、フォローしてくださる姿勢に大変感動した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職