職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業職(総合職群)
営業職(総合職群)
No.213915 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業職(総合職群)
営業職(総合職群)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 説明会 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 15名程度 |
参加学生の属性 | 4年大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明「沿革・ビジョン・課題」
事業内容
教育制度
一日の業務
質問時間
を時間で区切って行っていきました。最後の質問時間についてはかなり時間に余裕をもってスケジュールを組んでくださっているのでいろいろなことを質問することができた。
ワークの具体的な手順
説明会でしたのでワークはありませんでした。
流れとしては、会社説明→事業内容→教育制度→一日に業務→質問時間という流れでした。
インターンの感想・注意した点
インターンシップという名の説明会でした。このインターンシップに参加して食品業界の食肉加工についてかなり詳しくなったことは非常にその後の選考で役に立った。また、一次選考を免除され二次選考に参加するだけで進めるのは非常に大きなメリットになりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的には社員さんが会社の説明等を行っていっており、話す機会はありませんでした。質問会では、三人くらいの社員さんがかわるがわる質問に答えていました。説明会にしては、質問の時間が豊富で細かい確認の質問もできたので、この部分では社員の方との関りは大きかったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり真面目に働いているイメージを持ちました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
上記のイメージの通りでした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職