職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
マリンフーズの総合職に興味を持ったきっかけ
水産学を大学、大学院で勉強していたため、水産食品を専門的に取り扱っているという点に興味を持ちました
マリンフーズの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
水産物に深く関わることができるかどうかで選びました。また、自分自身が水産物を食べることが好きだったので、水産物の美味しさをより多くの人に伝えることができる仕事ができる企業を選びました。他にも水産...
選考の感想
同業他社と比較してマリンフーズの総合職の選考で重要視されたと感じること
個人面接が無く、グループワークと2人以上の集団面接で選考が行われたため、協調性やコミュニケーション能力が他社よりも重視されているように感じました。また、変則的な質問が多く、その場で考えて筋道を立...
他社と比べた際のマリンフーズの総合職の魅力
水産物に特化しているところだと思います。原料の調達から商品の製造、販売までを行っており、水産食品に広く携わることができると思います。また、全国約50ヶ所に営業所をもち、地域ごとに商品の提案ができ...
マリンフーズの総合職の選考で工夫したこと
他の食品会社と比べて優れている点はどこかをしっかりと説明できるようにしました。また、自分の体験談を交えて志望動機を話すようにして、志望度の高さが伝わるようにしました。グループワークや集団面接で他...
マリンフーズの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
日本の食の未来についてだったり、株式会社の役割についてもっと考えておけばよかったと思います。
マリンフーズの総合職を受ける後輩へのメッセージ
最終面接以外は変則的な質問が多く苦労すると思いますが、特に正解があるという質問ではないと思うので、自分の考えをしっかりと伝えられれば大丈夫だと思うので、気負い過ぎず、笑顔を忘れず頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職