職種別の選考対策
年次:
18年卒 エンジニア
エンジニア
No.14144 本選考 / 個人面接の体験談
18年卒 エンジニア
エンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
個人面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017/04/19
個人面接
2017/04/19
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員クラス 3人
進行担当の人事 1人
会場到着から選考終了までの流れ
1Fの受付からゲストパスを使って待合室に通され、数十分後に呼び出されてそのまま面接となった。
面接は自己PRから始まり、次にESに書いた内容についての追求や、その追及に対する回答に対しても多く突っ込まれた。
面接後はすぐに人事の方に案内されて、そのままオフィスを出た。
質問内容
・自己PR
・ESに記載した「エンジニアのジャーナリズム」を感じた具体的なエピソードについて
・最も学習効率の高い学習方法について
・今後どんな働き方がしたいか、またどんな社員になりたいか
・他社の選考状況について
雰囲気
役員クラスの集まる面接であったこともあり、始終ピリッとした雰囲気であった。
注意した点・感想
とにかく、聞かれた内容に対して的確なレスポンスをするように心掛けた。
多少熟考しようが、「ちょっと難しい質問ですね...」などとはぐらかしながら時間を稼ぎ、自分にとってのESにのっとった的確な答えを模索しら。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ