職種別の選考対策
年次:
18年卒 エンジニア
エンジニア
No.14144 本選考 / 個人面接の体験談
18年卒 エンジニア
エンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
個人面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017/04/17
個人面接
2017/04/17
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分ほど |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長クラスが4人と、進行担当の人事が1人
会場到着から選考終了までの流れ
1F受付でゲストパスが配られて入館。
先に集団で筆記試験を受け、その後一人ずつ個人面接に呼び出される流れ。
面接は、まず志望理由から尋ねられ、その後面接官一人一人がそれぞれ思い思いのことを尋ねてきた。
面接の最後に逆質問はなく、面接終了後は人事の方に誘導され、そのままオフィスを去った。
質問内容
・志望理由
・専門分野について
・今興味のある時事問題について
・答えた時事問題を、デジタル職としてどう伝えるべきか
・アルバイトをしている部署についてどう思っているか
・普段の周りからの扱いや評判について
・他社の選考状況について
(なお、アルバイトをしていて既知であったためか...
雰囲気
はじめは面接特有のピリッとした空気があったが、後半には冗談が交えられるくらいの和やかな雰囲気になっていた。
注意した点・感想
聞かれたことに対して、思った事を的確にこたえることに注力した。
その他のことはほとんど考えていない、というよりも、緊張して考える余地がなかった。
また、面接に集中できるよう、面接直前に仮眠をとった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ