職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ジェイアール東日本都市開発の総合職に興味を持ったきっかけ
都市開発に興味があり、ジェイアール東日本都市開発は保有地が多く開発できる用途も幅広いと考えたから。
ジェイアール東日本都市開発の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
ある程度の開発事例があり、少数精鋭の企業を選んでいた。また、色々な事業に取り組んでおり、チャレンジングな開発や地域に与える影響が大きい企業を見ていた。
他企業だと、東急不動産、東京建物などデベ...
選考の感想
同業他社と比較してジェイアール東日本都市開発の総合職の選考で重要視されたと感じること
開発地の建物について詳しく聞かれる為、下見は必ずするべき。またその際に感じた良い点も悪い点も覚えておくとよい。悪いと感じた点については、 自分ならどうするか考えておくとさらに良い。また、研究内容...
他社と比べた際のジェイアール東日本都市開発の総合職の魅力
保有地が多く、より顧客に寄り添った開発をしている点。また最近は、CCRCや変わった形態の住宅など新しいことにもチャレンジしている。少数精鋭の企業の為、自分次第で自己成長できる。
ジェイアール東日本都市開発の総合職の選考で工夫したこと
3ヶ所以上建物の見学をした。また、動線に関してや外観、既存のテナントに関しても自身の意見が言えるよう考えておいた。提出したopenESに関して+αで自分なら専攻分野をどう活かすか話せるようにしておく。
ジェイアール東日本都市開発の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
ジェイアールグループはかなり多い為、同じエキュートでも作ってる会社が違うなど本気で狙ってる人は細かいところまでサーチしておくと良い。また、インターンも有効かと思った。
ジェイアール東日本都市開発の総合職を受ける後輩へのメッセージ
チャレンジ精神や向上心だけでなく、継続力や先の目標に対してどう行動できるかを見られていたと思います。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策