職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.338262 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
立命館大学 | 文系
2023年6月上旬
最終面接
2023年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分~45分 |
社員の人数 | 3人+2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長含む役員が3名、初めの面接からいる人事が1名、人事がもう1名
会場到着から選考終了までの流れ
企業のシステムで来訪を知らせてからしばらく待機、別フロアの会議室(イープラスオフィス内ではない)に案内されて少し待機したのちに案内されて面接、退室とともに面接は終了
質問内容
・就職活動の状況
・イープラスの志望度
・勤務地の希望
・イープラスの志望理由
・学生時代に成し遂げたこと
・ESからの深堀り
→陸上部での活動、学生団体での活動、自身の研究に関して
・どのようなエンタメが好きか
→好きなお笑いやアーティスト
・今後どんなエンタメが伸びていく...
雰囲気
雰囲気ははじめかなり堅かったし、正面に役員3名、右手に人事が2名の配置で基礎的な質問は人事の方から、その後役員が個人的に気になったことを質問、という風に面接が進んだのでどこを向いて話せばいいかが少し難しかった。雰囲気は少しずつ柔らかくなったものの、最後まで緊張感はあった。役員同士で目を合わせて...
注意した点・感想
企業の雰囲気に自分を合わせるというよりも、自分をより知ってもらって企業の方から見て合わないと判断された場合は素直に落ちても仕方ない、という姿勢で臨んだ。志望度が高かったためかなり緊張はしたが、相手の目を見てしっかりと話すことができた。ほかの企業の最終面接で相手の質問に答えて自分のやりたいことな...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職