24年卒 総合職
総合職
No.338262 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
第一希望職種・第二希望職種とそれぞれその理由(100字以内)
1.ユーザーマーケティング・プロモーション
理由:チケットをとる行為そのものがまだエンタメに触れたことが無い人にとって壁が高いことを課題に感じており、もっと気軽にチケットを手に入れてエンタメに触れる機会を増やしたいから
2.サービス・イベント企画開発職
理由:小学校の時に初めていった音楽...
自分の長所・短所それぞれ(100字以内)
長所:誰とでも壁無く話し、その場にいる人全体で会話を生むことです。元々人見知りはしないのですが目線を全体に向けたり、言われたことを再度言語化して理解を深めたりしてその場の人の壁を取っ払うことができます。
短所:決めたことを時に無理してやり過ぎることです。過去に陸上部の活動で事前に立てた練習の...
他社とのコミュニケーションで心掛けて実行していること、その具体的なエピソード(200字以内)
フラットに話し合う場にして全員が意見を出せる空間にすることです。高校まで陸上部で中学では主将としてチーム全体をまとめる力を学びましたが、高校で役職の無い立場になると、役職の有無で発言の機会に大きな差がある事に気づきました。人の数だけ意見がありそれを共有することが他社とのコミュニケーションで重要...
長期間にわたって諦めずに続けたこと(200字以内)
陸上競技です。中学から高校までの6年間続け、今年の5月から地域の部活動のコーチボランティアをします。中学で闇雲に走って全国対顔を目指しましたが目標は叶わず、そのリベンジをするために高校でも続けました。練習のやり方を変える必要があると感じ、最大・中・小と目標の段階を分けて具体的な日程を考えて取り...
困難を乗り越えて成し遂げたい経験についてそのプロセスと役割・最終的な成果を具体的に(400字以内)
◯◯での◯◯です。これは◯◯で◯◯をとってもらい、普段触れない◯◯と出合う機会を創る企画です。以前同様の企画を行いましたが想定よりも◯◯が伸びませんでした。そこでこの時はより多くの学生に手を取ってもらうことを目標にし、テーマを「◯◯」に定め、目を引くための案を出し合いました。具体的に2つの施策...
最も好きなエンタメ1つとその理由(400字以内)
◯◯さんの「◯◯」です。これは2020年のコロナ渦に行われたオンラインライブですが、その特徴はオンラインだからこそできる演出に振り切ったことです。オンラインライブ会場はどこかのキャンプ場で外からの配信でした。演出の中で、局中に杣に流れていた川の中を歩いたり、夜だった風景を朝の風景にしたりと、ラ...
この先10年で伸びると予想するエンタメのコンテンツ(400字以内)
複数地点から見ることができるライブ配信です。メタバース技術の進化も注目されていますが実際にはゴーグルの非一般化や生現場の需要の高さなどにより、当初想定されていたほど普及が進んでいません。これからは生の現場は前提として、そこに行けなかった人も存分に楽しめることが重要であると考えています。配信ライ...
現在注目しているIT関連のサービスやニュースとその理由(400字以内)
TVerの同時配信が可能になり、一般化したことです。見逃しを再度別の機会に視聴することができるこれまでのTVerの取組みも従来では画期的だったと思います。しかし未だに通勤時間であったり、テレビの媒体自体を買わなかったりする層がリアルタイムで楽しむことができないのは課題だと感じていました。これに...
関心のあるイープラスのサービスとその理由(400字以内)
Streaming+です。ライブ配信自体が現地に行かず家や落ち着いた環境から見られる点で、元々あった生現場以上にハードルが低いものになっていると思いますが、その配信の中でも朗読劇やミュージカル、落語などコアなものもそろえている点が興味深いです。私自身このコアなエンタメにも触れてみたいと何度も思...
エンタテインメント行基の中で同業他社ではなくイープラスを志望する理由(400字以内)
エンタテインメントそのものを重視し、メジャーなものだけでなくコアなファンもおいていかないようにしている点に非常に魅力を感じました。一般的な音楽ライブだけでなく脱出ゲームのようなイベントも御社のサービスから探すことができる点で1つの分野のエンタメのファンだった方も気軽に他のエンタメに触れることが...
エンタメの現在の課題とイープラスに入社後どのように解決していきたいか(400字以内)
本当のそのエンタメに触れたい人の手に届けられていないこと、本質的な魅力が伝わり切っていないことによるチケットの売り残りの2点に課題を感じます。1点目について、高額転売等が主な原因ですが名義の偽装や転売目的で公式以外の範囲で高額の金銭のやり取りがあり、それに対する取り組みが非常に少ないことが課題...
自分を表す#を3つあげて自分らしさをプレゼンする資料をアップロードしてください
PoewerPointで提出
#逆算計画マスター #反応が見れるとニコニコ #好き絶対肯定マン
各質問項目で注意した点
他にも就活の会社選びの基準や希望勤務地などの質問もありました。
設問数が非常に多いことから真の志望度を測っているような気がしましたし、質問の内容も普段からどれだけ能動的にエンタメに触れているかを伺うものが多かったように感じます。とにかく設問によって自分の考えの軸がぶれていないことを意識して、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職