職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業系
営業系
No.125694 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5、6人 |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 地元の大学の学生が多かった。また、2年生もいた。 |
交通費補助の有無 | 交通費補助:1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前は丸信についての事業内容や先輩社員の方の話を聞き、社内見学を行った。先輩社員の方とお昼を食べ、午後からは営業のデモンストレーションや、実際にイラストを描き一人ずつパッケージの提案などを行った。最後に質疑応答の時間があった。
ワークの具体的な手順
営業のデモンストレーションは学生3、4人に社員の方が1人ついておこなった。パッケージの提案は学生6、7人に対し、社員の方1人が付いて行った。
インターンの感想・注意した点
社員の方と関わる時間が多く、質疑応答する機会も多かったので、疑問点は全て解決することが出来た。また、皆さん明るい方ばかりで、社内見学で様々な部署も見ることが出来たため、社内の雰囲気もかなり伝わってきた。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の学生とは、社内見学や昼食の時間、営業のデモンストレーションやパッケージの提案など関わる機会が多かった。また、社員の方とも同じようにかかわる機会が多かった。駅から本社までの送迎もあったので、社内でも社員の方や学生と話す機会が多く、疑問点はなくすことが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
工場もあるので男性が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、若い人が多く、女性の方が多かった
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職