職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.345236 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年2月
グループディスカッション(GD)
2023年2月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付→待機→そのまま部屋に通されてお題に沿って自分の意見を書く筆記試験がスタート→終了したら今回のお題に沿ってグループディスカッション
GDのテーマ・お題
コロナが収束し始めている今、民間事業(ホテルや飲食店など)が利益を上げるにはどうしたらいいか
GDの手順
30分は個人ワークで自分の考えを一枚の紙に書き上げる。その際、自分の思考回路を図で書いても良い。その後グループ3人でディスカッションをして全体発表。面接官から何問か質問が着てフィードバックがあり終了。
プレゼン時間の有無
時間は決められていないが、だいたい3分程度の軽い発表
選考官からの質疑応答の有無
発表に対してあいまいなところ・解決策が甘いところを指摘される
雰囲気
終始堅い。フィードバックの際は笑いが起きることもあった。
注意した点・感想
対面なので相槌や笑顔などの表情も意識したり、声のトーンも少し上げて元気にはきはき話すよう心掛けていた。また、一度みんなの意見をまとめて何回か確認することも意識して議論がそれないようしていた。FBでもそこが評価されていた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。