職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.222440 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年2月下旬
一次面接
2022年2月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手人事、ベテラン人事
会場到着から選考終了までの流れ
リンクから入室すると、人事の案内に従って待機ブレイクアウトルームで待たされる。そこで面接についてやその後の流れについて説明を受けたのち、時間になったら面接ルームに人事が移動させてくれる。面接終了後は速やかに退出する。
質問内容
三井デザインテックを志望する理由
自己RR
営業職はいろんな人を調整しなければならないが、どのように乗り越えるか。また、そのような経験はあるか。
会社で何をしたいか。
数年後どんな人になっていたいか。
雰囲気
厳かではないがある程度の緊張感はあり、淡々とした面接だった。雑談などはあまりなく、人事2名からの質問に対して受け答えを繰り返し、反応も大きくはないが頷いて聞いてくださった。人柄や考え方を見られているように感じた。
注意した点・感想
質問に対して的確な答えを返せているかどうかがまず第一の判断基準だと感じたため、相手が求めていることを考えて回答した。また、その回答に一貫性があるかどうかも意識した。あとは、空間への興味を強く示し、三井デザインテックが第一志望であることを伝えた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。