職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職 の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職 の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京理科大学 | 理系
志望動機
三井不動産レジデンシャルの総合職 に興味を持ったきっかけ
もともとデベロッパー志望で業界研究するうちに、マンション開発に興味を持ったことでこの会社にも興味を持った
三井不動産レジデンシャルの総合職 の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業軸
・デベロッパーであること
・首都圏での勤務がメインであること
・マンション開発に強い会社であること
・社員の方との相性
・若いうちから裁量権を大きく持って働けること
他に...
選考の感想
同業他社と比較して三井不動産レジデンシャルの総合職 の選考で重要視されたと感じること
・質問に対して長々と答えていないか、面接官の欲しい答えだけを話せているか
・人間性、三井の人間らしさがあるか(明るさやこれまでどんな経験をしてきたか)
・どんなマンション開発をして新しい暮ら...
他社と比べた際の三井不動産レジデンシャルの総合職 の魅力
マンション開発において業界1位の実績があること
個を大切にする社風があるので、若手のうちからどんどん意見を採用してもらえる環境があること
三井不動産レジデンシャルの総合職 の選考で工夫したこと
・自分の希望部署(開発)以外の部署の人にも社員訪問をして、いろいろな角度から企業研究を行った
・自分がこの会社でどんなマンションを開発したいか、その結果どんな暮らしを創出し、どんな街を作りたい...
三井不動産レジデンシャルの総合職 の選考前にやっておけばよかったこと
二次面接はグループ面接だったので、その経験をしておきたかった。
三井不動産レジデンシャルの総合職 を受ける後輩へのメッセージ
三井レジは面接の受け答えはもちろんですがそれ以上に”人”を見ている会社だと思います。取り繕わず素直な自分を見せながらしっかりと自分の考えを伝えられることが重要だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策