25年卒 技術系
技術系
No.375504 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024/3/31 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
卒業論文のテーマと内容(未定の場合は予定・取り組んでみたい内容)(80文字以内)
テーマは、近代における◯◯城跡地の変遷〜◯◯周辺について〜である。
本研究はこれらの地区の土地利用の変遷及びその要因を明らかにすることを目的とする。
学業で力を注いだこと(得意科目など)(300文字以内)
研究に注力しました。マスク着用が人体の温熱感に与える影響をWBGTを用いた自作のシミュレーションにて研究を行いました。通常の人体のWBGT とマスク内温度や湿度、感度などを考慮したマスク内の領域のWBGTを体表面積とマスク面積で重み付け平均をし、マスク着用時のWBGTを算出しました。結果として...
学業以外(クラブ活動、サークル活動、アルバイトなど)で力を注いだこと(300文字以内)
学生活動で注力したことは、友人二人を誘い全国で競われるコンペに参加したことです。班員全員が、コンペ経験が無く授業や研究で多忙だったため、方向性や時間が合わず班員のやる気も徐々に低減していました。全員が本気で向き合わなければ目標達成は困難だと考え、2つの施策を行いました。1)お互いの現状を把握し...
自己PR、自分の長所・短所など(260文字以内)
私の強みは、困難な目標に向かって挑戦し、努力ができることです。実際に二級建築士の資格勉強で発揮されました。合格率が22%と低く、学校の授業や研究との両立で合格が厳しい状況にありましたが、朝晩の勉強を習慣化、友人との勉強の教え合い、To doリスト作成による効率化を行うことで、学科試験を突破しま...
最近のニュースで興味のある事柄と自分の考え(150文字以内)
最近気になるニュースは、世界の平均気温が年平均で1.5度以上上昇しているというものです。深刻な熱波や森林火災などが実際に起き、温暖化が進むと気候変動の影響が加速します。この問題は企業だけでなく、個人の意識も問われる時代になっているため、一人一人が環境問題に興味を持ち、行動を起こす必要性を感じました。
当社を志望した動機と入社してやりたい仕事(250文字以内)
私は多くの人と関わり、技術を通して環境や社会に貢献したいと考えています。特に空調設備は人々の生活や産業活動にとって欠かせないほど重要です。貴社は高い技術力で国内外の大規模な空調設備事業に取り組んでいると共に、様々な分野の人々が協力し活躍されていて、自身の専門性を活かせると考え、貴社を志望しまし...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くことを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。