職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.363114 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | MARCH、日東駒専 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
すき焼きパーティーをする際の具材集めから、人員配置を行うというワークであった。施工管理の業務に近いものがあり、時間やルール、金額などを意識して取り組んだ。グループは3人でみんなで話し合いながら取り組んだ。
ワークの具体的な手順
1人がワークシートを共有して、それを見ながらどの商品を買うかなどを話し合った。
インターンの感想・注意した点
とても面白いワークだった。他の企業は新規事業や課題解決など堅苦しいワークをするところが多かったが、すき焼きパーティーの企画をするのは斬新で楽しかった。しかし、その中でも仕事において注意しなければならないことも意識されたワークだったと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は時々ブレイクアウトルームに入ってくるだけであった。特に評価されている気もしなかった。ワーク中はチームの学生とはコミュニケーションを多く取った。なかなか話さない子もいたが、内容が楽しいものであったため、最後にはみんな明るく話していた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
残業などが多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
残業は多いことに変わりない。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ