職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
信金中央金庫の総合職に興味を持ったきっかけ
金融機関の中でも少数精鋭であり、銀行の本店で行うような大企業営業や資産運用業務、企画などの業務にかかわることができる可能性が非常に高いため。
信金中央金庫の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人々の日々の生活を支える縁の下の力持ちのような業務を行うことができる仕事の中で、提案の自由度という観点からインフラなどではなく金融機関を中心に見ていました。この会社以外では、メガバンクや信託銀行...
選考の感想
同業他社と比較して信金中央金庫の総合職の選考で重要視されたと感じること
特に重視された点は、人柄が会社にマッチするかどうかであると思います。社員の方々と対面する機会は他行と比べて少ないですが、その分1回1回の面接のウェイトは重く、良い評価を受ければ選考はすんなり進みます。
他社と比べた際の信金中央金庫の総合職の魅力
少数精鋭であること、そして金融機関の中では同期との競争が少ないことにあると思います。信用金庫のために尽くせる人、公的使命を持って働きたい人には余計なことを考えずに働ける素晴らしい環境だと思います。
信金中央金庫の総合職の選考で工夫したこと
人柄重視であることは事前に把握していたため、自分の中の世の中に尽くしたいという思いを強く出せるよう意識しました。また、すべての業務が信用金庫のためであるということを深く理解していることをアピール...
信金中央金庫の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
地方金融機関の現状について本で学んだ以外、特別な準備はしませんでしたが、それで十分でした。
信金中央金庫の総合職を受ける後輩へのメッセージ
この会社は信用金庫のために存在し、信用金庫のために日々尽くす会社です。したがって重視されるのは、実際に働く際、どれだけ信用金庫のために尽くせるかという点です。そこを肝に銘じて選考に臨むのが良いと...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策