22年卒 一般行政
一般行政
No.191674 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 7月下旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | このES自体は選考されず、面接時の参考になる。 |
結果通知方法 | このES自体は選考されず、面接時の参考になる。 |
千葉県職員の志望動機
都心に近いという利便性がある一方で、山や海など自然の魅力もあります。また、幕張メッセや成田国際空港など世界に開かれた施設も存在します。こうした他県にはない魅力を活かした施策の充実化を図り、生まれ育った地元の更なる発展に寄与したいです。
千葉県職員としての抱負(どんな仕事したいか、興味あるか)
観光業の振興に携わりたいです。成田空港を利用した外国人に千葉県を観光してもらう取組を行い、県内の産業の活性化を図ります。例えば、海や山などの自然、地元の農産物や海産物などを使った料理、これらのマッチングによる観光プランを地元市町村の意見を聞きながら作成し、SNSで発信したり、空港で配布したりし...
得意な学科・専攻分野
英文学
卒論テーマ(該当者のみ)
「◯◯・◯◯」における◯◯と◯◯の◯◯
卒論の研究内容について要旨を簡潔に説明
◯◯世紀末に現れた◯◯精神が、この小説にどのような影響を与えているのか、また、最期主人公◯◯が死に至ったこととの関連性を研究しています。
学生生活で最も印象に残っていること
貧困国の子どもたちに食を届ける◯◯サークルの◯◯企画で、◯◯作りを担当しました。その◯◯を◯◯にきた子どもたちが見てくれた瞬間が印象に残っています。
長所と短所
長所:行き詰っている時に、物事が円滑に進むように潤滑油となって立ち働くことができるところです。
短所:人前に立ったり、自分の意見を発表したりするときに緊張しやすいことです。
趣味・特技
趣味はバードウォッチング、特技はセルフネイルです。
最近関心を持った事柄
先日、◯◯にカミングアウトされたことがきっかけで、LGBTに関心があります。自民党で理解増進法案の承認が見送られるなど、日本は多様性を認める社会とは言えないと感じます。
これまで一番つらかったこと
◯◯での◯◯アルバイトにおいて、使えないスタッフはカウンターに入るなとお客様に言われたことです。先輩スタッフの接客の輝いている点や曖昧になっていた業務知識をノートにまとめ、自分の接客を見直す機会をつくることで、社内の接客スキルチェックで最高評価のAを頂きました。
自己PR(「過去に打ち込んできたこと」「最も自信を持っていること」のいずれか又は両方)
私は、どんな困難があっても、自分なりの解決策を見出し、最後までやり抜けることに自信があります。◯◯の◯◯のアルバイトでは、◯◯に乗ってアナウンスした初日に、◯◯から「うるさい」と言われて以来、◯◯の方に寄り添ったアナウンスが課題となりました。◯◯一人一人の顔を意識して言葉を届けるため、◯◯のル...
各質問項目で注意した点
質問数が多く、それぞれの解答欄が狭いため、簡潔に書くように心がけた。また、手書きであったため、読みやすい丁寧な字を意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員社会保険診療報酬支払基金事務系総合職