職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.119294 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 名古屋工場 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 食品開発に興味のある学生が多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
試作品開発と商品提案を行いました。御社の食品素材を使ってグループ(5名ほどで1グループ)1つ新しい商品提案をするというものでした。最後はグループごとに発表をし、先輩社員の方からフィードバックもいただくことができました。
ワークの具体的な手順
食品素材各種についての説明があった後に、新商品の提案を行った。紙にまとめグループで発表後は、先輩社員の方からフィードバックを頂ける。
インターンの感想・注意した点
食品材料について詳しく知らなかったため、知ることができてよかった、今まで何気なく使っていたものにも使われており製品に無限の可能性を感じた。製品の説明の際、試食や体験をすることもできとても分かりやすかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士はグループで話し合いを行うため、雑談や情報共有を行うこともできた。社員の方とは、商品開発の際アドバイスやフィードバックをいただけたり、質問に答えてもらえた。インターン終了後にも、詳しくお話をお伺いすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめな社員の方が多いイメージを持った。食品素材を扱っているため、幅広い商品の開発に携わることができる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職