職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務
事務
No.133488 本選考 / 人事院面接の体験談
21年卒 事務
事務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
人事院面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年11月上旬
人事院面接
2020年11月上旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 20~30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | HP上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性二名女性一名
役職はわからないがかなり上の年齢の方
会場到着から選考終了までの流れ
いったん控え室で待つ。四回に分けて面接に案内され、人によっては一時間以上待たされることも
質問内容
3分PR
志望動機、なぜ公務員を志望しているのか、その中でもなぜ特別区なのか
学生時代頑張ったこと、大変だったこと
チームで物事に取り組んだことと、そのときのあなたの役割、またどのような工夫をしたか
雰囲気
真ん中の男性のかたは比較的厳かな雰囲気。女性の方はうんうんとうなずいて聞いてくださり、あたたかい雰囲気作りをしてくださった。途中笑いも起こり、結果的に大変やりやすかった。
注意した点・感想
時間が大変短いので、簡潔な文章で返答は極力短くした。また3分PRはしっかり練習していくといいと思う。大きな会場をいくつものブースに仕切って面接を行うため、大きな声でハキハキと話さないと面接官には届かない。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。