職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.384924 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年2月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年2月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 50分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomに接続後テーマが発表され、その後ブレイクアウトルームに分かれて議論。終了後またメインルームに戻って発表があり、簡単な解説の後解散。
GDのテーマ・お題
ある国から、カーボンニュートラルを実現したいという依頼を受けた際に、東洋エンジニアリングができる取り組み
GDの手順
はじめに司会者である人事の方から、GDの進め方やお題に対する仮定、禁止事項などを告げられる。その後はブレイクアウトルームに振り分けられて、議論する。最後はメインルームで発表と、軽いフィードバックがある。
プレゼン時間の有無
2分間、形式問わず
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
インターンに参加した際、グループディスカッションにおけるアドバイスをいただいたため、ファシリテーターとして一人で突っ走っていく人よりも、メンバー全員が発言できるような雰囲気づくりを心掛けました。また、他の学生の時間を取り過ぎないように端的に発言しました。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職