
21年卒 総合職※現在は事務系/技術系に分けて募集
総合職※現在は事務系/技術系に分けて募集
No.70828 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください。改行はしないでください。(800文字以内)
私が貴社を志望する理由は、2つある。1つ目に、国ごとに様々な課題を抱える途上国のニーズにあったインフラ整備に貢献することができると考えるからである。私は仕事を通して、途上国のインフラ整備を行うことでその国の経済発展に貢献し、最終的には学校にいけない子供や、日本で普通とされている生活のスタートラ...
海外出張をしたい理由をご記入ください。(100文字以内)
私の目標が営業として途上国のインフラ開発に携わり、経済発展に貢献することだからだ。実際に現地に足を運ぶことで文化や顧客の特徴を学ぶことができ、より強固な信頼関係を構築できると感じている。
【エピソード①】上記設問で回答した内容の詳細(ゼミ活動)を、具体的な事例を交えて記述してください。また、そこで得た気づき・学び、あるいは失ったことなどを記述してください。(400文字以内)
私が打ちこんだことはゼミ活動だ。学習面については自分が担当した分野の学習はもちろん、後輩が興味を持ち「学習したい」と言ってくれた分野のサポートにつくように心掛けた。後輩がゼミ全体の総括作成時にやる気をなくしてしまうことがあったが、担当した仕事は最後までやり通すようにした。運営面に関しては、学生...
【エピソード②】上記設問で回答した内容の詳細(課外活動)を、具体的な事例を交えて記述してください。また、そこで得た気づき・学び、あるいは失ったことなどを記述してください。(400文字以内)
私は4年次に、◯◯の一員とし◯◯した。本プログラム参加者の8割は社会人で構成されており豊富な経験を持つ人が多い中で、私は現地のロジスティクスを管理する班のリーダーを務めた。しかし業務内容は未経験のことばかりだった。具体的には毎日5~20通の英語・日本語のメールを情報処理し、バスと通訳の使用時間...
自身の得手・不得手/得意・不得意なことについてそれぞれ記述してください。(250文字以内)
私が得意なことは、場の空気を明るいものに保つことだ。物事に対して真面目に取り組むことはもちろんだが、周囲を笑わせたり、意見を組み上げて折衷案を出したりしながらチームをいい方向に作っていくことができる。不得意なことは自分のことに精一杯という状況に陥った際に、周囲の状況に気を配ることができないこと...
卒業論文のテーマに関する内容を記述してください。(600文字以内)
日本政府の難民支援とりわけ日本国内への難民受け入れ状況に焦点をあて、国際社会からの批判・政府の対応・日本国民の世論という3つの観点から、日本政府は難民受け入れ数を増加させるべきか否か、受け入れるのであればどのような対策が必要かということを考察した。現状として日本は国際社会から難民受け入れ数に関...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職