職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職※現在は事務系/技術系に分けて募集
総合職※現在は事務系/技術系に分けて募集
No.76789 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職※現在は事務系/技術系に分けて募集
総合職※現在は事務系/技術系に分けて募集
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 千葉本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 理系が多そう |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プラントエンジニアリングの肝であるEPCビジネスをボードゲーム形式で体感した。二回行われたが、二回目はさらに営業要素も取り入れたものだった。また社員との座談会もあり、割といろいろなことをぶっちゃけて教えてくれた
ワークの具体的な手順
座学、ゲーム、フィードバック
インターンの感想・注意した点
ゲームが非常に難しく、頭をフル回転させる必要があった。コンディションは整えていくべきである。班員の皆がうまく立ちまわらなければ成功させることは難しく、高度なことが求められている印象だった。しかしその分楽しかった
インターン中の参加者や社員との関わり
グループはたまたま座った机のメンバーと組むことになった。その分専門に偏りが生じる部分があったが。社員との座談会も設けられており、それぞれの部門の割と若手の方のお話をきくことができた。わりとぶっちゃけた話を聞かせてくれる社員がおおい印象。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージがわかない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人当たりが良い社員が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職