![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職※現在は事務系/技術系に分けて募集
総合職※現在は事務系/技術系に分けて募集
No.14210 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月7日まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください。
仕事を通じ、様々なバックグラウンドを持つ人々と交流し、自分にとって未知の領域を開拓していくことを実現したいと考えております。私の所属している研究室には多くの留学生が在籍しています。彼らは、日本の常識にとらわれない物事の考え方や、研究に対する強い真摯さを持っています。彼らと一緒に過ごしていると、...
これまで、あるいは現在進行形で、成果の有無に関わらず、力を注いだこと、大きな困難・障害に立ち向かったこと、大きな決断・選択をしたこと①
高校生の時に◯◯部に所属しており、ある時期に大怪我をしました。完治に3ヶ月かかる怪我で、部活をやめるか否かで、とても悩みました。怪我をする前までは、努力した分だけ上達することを実感できました。仲間と切磋琢磨しあい、敵に勝利できたときは心から喜べました。しかし、怪我をしてからは、その努力をするこ...
これまで、あるいは現在進行形で、成果の有無に関わらず、力を注いだこと、大きな困難・障害に立ち向かったこと、大きな決断・選択をしたこと②
大学◯年生の時に◯◯の合宿を自主開催しました。当時、私はサークル長を務めていました。このサークルでは、例年、合宿が行われていましたが、参加費が◯◯円と高いため、参加したくてもできない学生が一定数いました。この高さは、合宿プランを旅行会社に委託していることにより、中間経費が発生することが原因でし...
自身の得手・不得手/得意・不得意なことについてそれぞれ記述してください。
得意なこと
私は、過去の知見をうまく活用できることができます。研究を行う上で、自作装置の物性の解析を妥当に行う点において頓挫したことがありました。そこで、読みためてきた100報近くの関連論文から、解析方法のヒントを洗い出し、それを元に妥当な解析手段を編み出しました。
不得意なこと
私...
各質問項目で注意した点
非常にESの分量が長い上に、提出時期が比較的に早いために、隙間時間を見つけて書き上げました。今後の選考でも必ず付いて回るESなので、全力で書き上げましょう。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職